仕事と人を知る

INTERVIEW

制約を、
アイデアで乗り越える。
設計の本当の
おもしろさを知りました。

工学部
建築・都市環境工学科卒
2020年入社
深川 智香

入社理由について教えてください

商業施設の実績が豊富だったから

大規模建築に興味を持ったきっかけは、幼少期の海外旅行でした。ヨーロッパや東南アジアの有名建築を目の当たりにして、人間がこんなに大きなものをつくるなんてと驚き、そのスケール感に圧倒されたんです。大学では建築を学び、設計課題や学生コンペに打ち込む日々。さまざまな建物に触れることを通して、将来はゼネコンでビルや商業施設の意匠設計がしたいと思い描くようになりました。そんな私にとって、商業施設の実績が豊富な三井住友建設は魅力的でした。馴染みのあった地元のアウトレットも手がけていると知り、一気に志望度が高まりました。
最終的な決め手は、即日設計の選考。その場で「アトリエのある住宅」を設計し、ベテラン社員の前でプレゼンしたところ、思いがけず大変ほめていただいたうえに、具体的な改善アドバイスまでもらったんです。そのときの和やかな雰囲気、その方の温かな人柄が忘れられませんでした。この会社で設計したいと強く思い、入社することに決めました。

現在、どんな仕事を担当していますか?

「制約」を楽しむ意匠設計

意匠設計は全社で約90名。そのうちの約25名が第一設計部に所属し、商業施設や事務所、物流施設、ホテルなどマンション以外の物件を担当します。
働きはじめて新鮮だったのは、設計の実務には思っていた以上に「制約」があることです。学生時代に考えていたことといえば、コンセプトやデザインのことばかり。でも現実には、構造や法規をクリアしなければならないし、予算も限られる。いくつもの壁を越えていかなければなりません。だからこそ、構想をカタチにできたときの喜びや感動が大きいんです。
私はベースとなる基本設計も好きですが、詳細まで検討する実施設計はもっと好きです。実現に向けてああでもない、こうでもないと知恵を絞るのが楽しいですし、建物の最終形を決められる立場にもやりがいを感じます。実務を通して初めて、設計の本当のおもしろさを知りました。

やりがいを感じる瞬間は?

実際に使われているのを見たとき

実務の設計が、学生時代の設計と決定的に異なるのは、アイデアが実際にカタチになることです。身をもって実感したのは、入社1年目に担当した「賃貸オフィスビルの改修」です。私は外構やテナント共用部のデザインを担当しました。
その物件はたまたま通勤経路にあったのですが、日を追うごとに自分の設計した空間が立ち上がり、内装や外装が施工されていく様子に心が踊りました。何よりうれしかったのは竣工後、1階共用部が入居者や来訪者の休憩・交流スペースとして活用されているのを見たときです。設計段階で思い描いた光景が、まさに現実となった瞬間でした。

思い出のプロジェクトは?

「カワイイ」にこだわった女子トイレ改修

「中高一貫校のトイレ改修」は。もともと男子校だった校舎を共学化するにあたり、既存の男子トイレを女子トイレに改修しました。「深川さんは歳も近いし、やってみる?」と上司に声をかけてもらい、担当することに。
自分が女子高生だった頃の感覚を思い出しながら、イメージを膨らませていきました。ただ、ここでもネックになったのが、既存建築の制約です。スペースが狭いうえ、洗面台側の壁面に窓があり、デザインをまとめるのに苦労しました。
事業主側の担当者からは、鏡を設置しなくてもいいのではないかという意見もいただきました。でも、女子高生の気持ちを考えたら鏡は譲れません。そこで、このやっかいな窓を逆手にとり、空模様の壁紙を貼ることにしました。鏡越しに見えるのは、壁紙の空。窓越しに見えるのは、本物の空。どちらをのぞいても空が目に入る仕掛けです。遊び心をもちながら、全体をかわいいテイストでまとめあげることができ、とても楽しいプロジェクトになりました。

この会社で設計するメリットは?

若手にチャンスだらけ!

ゼネコンというと、例えば入社3〜4年目まで「ずっとトイレの設計」「ずっと確認申請」というふうに、長い下積み期間があるイメージでした。ところが、三井住友建設は違いました。1年目から、外構デザインやコアプランなど、ワクワクする設計に挑戦させてもらえます。建物の規模は小さくても、いきなりメインどころのデザインを任されたときは驚きました。これも、若手が多い組織構成に加えて、ベテランが若手にどんどん任せてくれるからこそ。早いうちに経験を積めるので、キャリアに関して焦ることもありません。今後は、商業施設などさまざまなプロジェクトに挑戦していきたいと思います。内装から外装まで丸ごと設計することが、私の目標です。

1 Day Schedule

8:30
出社、メール確認・タスク整理
9:30
グループミーティング
10:30
サッシメーカーとミーティング
12:00
昼食、外出
13:30
区役所を訪問し行政協議
16:00
帰社、協力会社から届いた図面のチェック・修正指示
17:30
翌日の会議に向けて資料作成
19:00
退社

Private

最近、大好きなブルーノ・マーズのライブに行ってきました。休日は会社の先輩や、上京している学生時代の友人と美味しいご飯を食べに行くのが楽しみです。